
圧倒的な存在感のウンベラータを、
トラバーチンと白樺の中間のような雰囲気が魅力的な、ティユールポットで仕立てました。
初めて入荷した、極太のウンベラータです。
象の脚のようなものすごく太い幹は、ゆるくカーブを描きながら、
奔放に枝葉を伸ばしていて、
ジャングルからそのまま連れてこられてしまったかのような、
野性味溢れる、圧倒的な存在感のウンベラータです*
このようなタイプは、継続的に生産されるようなものでは決してなく、
おそらくは、こちらが今回、当店唯一の一株だと思います。
こちらのウンベラータは、幹以外の枝も太く長いため、
通常のウンベラータよりも、傷のある葉が多いです。
この樹形ならではですので、ご了承ください。
ティユールポットは、ファイバークレイ製のポットです。
トラバーチンと白樺を足して割ったような、
立体感のある、とても豊かな質感が魅力的です*
色味もオフホワイトを中心に、ところどころダークブラウンが入り、
植物との相性も抜群で、また、どんなインテリアにも合わせやすい雰囲気を持っています。
また、重さがとても軽いのも、大きなセールスポイントです。
受け皿は、ポットとは別素材のプラスチック製のプレートです。
こちらのプレートは、言われなければ、むしろ、言われても、
プラスチックとは信じられないくらい、豊かで深みのある質感のプレートです。
とてもがっしりとしていて、強度もたっぷり*
プラスチックならではの、水に対する安心感もあります。
土表面は、バークチップで化粧しています。
*ATTENTION
ウンベラータは葉が大きく薄いため、他の種類に比べ、
葉に傷(小さな穴や破れ、茶変等)がつきやすい種類です。
(育成段階、梱包・輸送段階で付いてしまうようです。当店からの梱包配送時は、
傷が付くことのないよう、細心の注意を払って、梱包・発送しております。)
傷の少ないものを、厳選に厳選を重ねて仕入れを行っておりますが、
それでも、どこかしら傷がある葉がある場合が多い種類です。
このような外傷性の傷は、生育上の問題はございませんので、
若干の傷は、ウンベラータの特性として、何卒、ご理解、ご了承くださいませ。